商 号 | 株式会社 大水 |
---|---|
所在地 |
本社 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野字大水口10-1 地図 工場 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野字千刈田26 地図 TEL:024-542-5427 FAX:024-542-0560 |
創 立 | 昭和54年 4月 |
資本金 | 2,500万円 |
代表者 | 大宮 正広 |
従業員数 |
30名 |
取引銀行 | 東邦銀行飯坂支店、福島銀行飯坂支店、福島信用金庫飯坂支店 |
昭和54年4月 | 有限会社 昭村屋 設立、焼鯛製造販売・業務用食材販売開始 |
---|---|
昭和57年8月 | 焼鯛の真空パック品開発、「魚の真空包装袋」実用新案提出 |
昭和59年9月 | 株式会社 大水 に改組 |
昭和61年9月 | 新社屋・工場を新築 |
平成 2年6月 | 秋篠宮殿下御婚礼に「焼鯛」ご用命を賜わる |
平成2年11月 | 天皇陛下即位の礼に「焼鯛」ご用命を賜わる |
平成 3年6月 | 資本金1,500万円に増資 |
平成 5年5月 | 資本金2,500万円に増資 |
平成 5年6月 | 第一種圧力容器(レトルト)設備導入、レトルト食品製造販売開始 |
平成12年3月 | 魚介類加工業務(惣菜類)拡張のため、工場を改築・増設 |
平成21年5月 | 取締役副社長の大宮正広が代表取締役社長に就任 |
平成25年4月 | トンネルフリーザー設備導入、魚惣菜シリーズ販売開始 |
令和元年10月 | 「即位の礼(饗宴の儀)」に際し、宮内庁へ焼鯛納入を拝命 |
令和元年11月 | 「大嘗祭(大饗の儀)」に際し、宮内庁へ焼鯛納入を拝命 |
その他設備
当社採用情報については、ハローワークにてご確認ください。
不明な点などございましたら、総務部(TEL:024-542-5427)までお気軽にご連絡ください。